低カロリーで高タンパクな食事をしたい!外食はどんなメニューを選べばいい?

外食で低カロリーかつ高タンパクな食事をするなら、食材を考えてメニューを選ぶこと、そして調理の方法がポイントとなります。外食が多い方は、気をつけるべきポイントがわかるとお店選びや、注文するメニューを決めるのも楽になるはずです。

和食の場合

例えば、和食屋だと丼ものなどは炭水化物が多く、あっという間に高カロリーになりがちです。

しかし肉や魚中心で揚げ物以外を選べば、あまりカロリーを気にせずに済む食事ができます。

勿論、食事量によって摂取カロリーは変わりますから、おかわりをしたりあれこれと食べ過ぎれば話は別です。

和食の場合だと、例えば白米を玄米などに置き換えるだけでも、タンパク質の摂取量は下がり、結果的にカロリーも落ちます。

味噌汁の具に豆腐を選んだり、おかずに卵焼きのついている定食もおすすめです。

ただ、基本的に和食はタンパク質が少なめのバランスですから、工夫して不足を補う必要があります。

焼肉屋さんでは

お肉中心の外食をする場合は、一緒に食べるものに気をつけることが大切です。

焼肉屋ではまず、野菜を添えて摂取するようにすると、糖質の摂取や血糖値の上昇が抑えられるので、比較的低カロリーな食事ができます。

白米と一緒に食べたり、アルコールをいただくのは論外ですが、その点に気をつければ高タンパク食が実現するでしょう。

ポイントは部位選びにもあって、脂身の少ないところを中心に選択するのが基本です。

お肉の種類だと、牛や豚と比べて鶏肉が一番脂肪分が少なく、更に軟骨部分が低カロリーとなっています。

コリコリと独特の食感が楽しめたり、鶏の旨味が感じられますから、カロリーの割には満足感が高いと考えられます。

お肉といえば、貧血に悩む人の味方でお馴染みのレバーも、高タンパクで健康的な食材です。

癖があって沢山食べるのは難しいですが、食べ慣れると美味しくヘルシーにいただけます。

しかも栄養豊富で美容にも良く、ダイエット中の栄養補給にもなるのが魅力です。

歯ざわりと食感に特徴を持つハツや、焼きイカのような見た目をしているミノに、定番の牛ヒレ肉と鶏もも肉も狙い目です。

洋食屋さんでは?

洋食屋でメニューを考えるのであれば、オムライスよりもオムレツの方が希望に合致します。

オムライスはご飯とセットなので、卵でタンパク質が摂取できても、ご飯分の炭水化物がカロリー増加に繋がります。

脂質はやや気になりますが、ローストビーフもタンパク質重視のメニューの1つです。

脂肪分自体は少ないので、元々カロリーは低めですが、味つけでカロリーが増えているといえます。

その為、ついついご飯が進んでしまうローストビーフ丼には注意が必要です。

サラダを選ぶ時は、ローストチキンを使ったメニューもおすすめできます。

淡白で無駄がない鶏胸肉であれば、低カロリーで高タンパクなサラダが食べられます。

ゆで卵などが添えられていると尚良いので、外食の際はなるべくそういうメニューを検討しましょう。

中華料理・ラーメン屋さんは?

ラーメンや中華料理屋だと、炭水化物が中心の麺類とチャーハンなどは避けるのが基本です。

餃子もカロリーが多いメニューですから、単品でも食べる量には気をつけたいところです。

高野豆腐のあんかけのようなメニューは、タンパク質の豆腐中心で野菜も食べられますから、カロリーとタンパク質のバランスが良いです。

炒めものだと、酢豚よりもレバニラ炒めの方がカロリーは低く、バランス的にも理想に近いものになります。

油をふんだんに使う中華料理は、全体的に高カロリーになりがちなので、メニュー選びのハードルは高く、選べるものは限られます。

ファーストフード店では?

ファストフードの場合は、牛丼だとご飯を減らしたり、いわゆる牛皿に生卵をつけるのが理想的です。

牛肉よりも鶏肉、鶏肉ならささみ肉などが良いのは間違いないですが、牛丼でも工夫次第で無理なく食べられるわけです。

一方、外食の定番ハンバーガーショップでは、揚げていないメニューが狙い目となります。

バンズは普通の小麦粉よりも胚芽などを使ったもの、パテは牛肉ではなく鶏肉、もしくは白身魚のフィッシュ系をおすすめします。

身近なお店のハンバーガーは、野菜が入っているといっても少ないですから、食物繊維が足りず摂取カロリーが高くなりがちです。

それでも、このように高タンパク食材を選べば、自然と低カロリーが目指せます。

フライドポテトは炭水化物の固まりともいえるじゃがいもと、高カロリーの油でできているので要注意です。

加えてジュースなどの甘い飲み物が加われば、瞬く間に摂取カロリーが増加してしまいます。

外食で高タンパク低カロリーは難しい??

高タンパクで低カロリーを目指すと、選ぶメニューの選択肢は自ずと狭まり、外食で選択できるものが限られていきます。

お肉全般なら赤身肉やヒレ肉、鶏肉に限ればささみや胸肉が心強い味方です。

鶏肉でももも肉はやや脂肪分が多いので、食べる量に注意しましょう。

魚はタンパク質に優れますが、うなぎや銀ダラ、マグロといった食材は高カロリーです。

身近なサンマやサバも高カロリーで要注意ですが、さけやホッケにマグロの赤みを選ぶと低カロリーになります。

乳製品や豆類も、食材と加工でカロリーが変わってきますから、タンパク質が摂れる食材だとしても油断禁物です。”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です