ドバイのコロナの外出禁止が緩和!各業種別に具体的な数字で日本との違いを解説!

日本より、かなり早く外出禁止に踏み切っていたドバイ。
非常に厳しい規制だったのが、最近緩くなったってニュースで聞くけど、どれくらい緩くなったのか気になりますよね。
ドバイの今の規制と日本との違いを具体的な数字で業種別にご紹介します。

外国からの人の流れを制限し、人が集まる場所を閉鎖し、外出を制限した上で、PCR検査体制を強化してきたドバイです。
これまでは非常に厳しい体制で、約1ヶ月たった今、ドバイの規制が一気にゆるくなっています。
4月24日から始まっているラマダン(断食)と重なっているための緩和なのかもしれません。

今までのドバイの外出禁止の制限の厳しさからすると、規制がかなりゆるく感じます。
でもまだ日本の自粛要請よりは、ドバイの規制ははるかに厳しく、具体的に数字で示されています。
どんなふうに変わったのか?日本よりゆるい部分があるのか?比較してみました。

ドバイの4月25日までの外出禁止などの制限

日本よりもはるかに早くに外出禁止に踏み切っていたUAE(ドバイ)です。
びっくりするくらい厳しい環境の中にいました。

ほとんど人が仕事ができない状態で、自宅に引きこもっていたのです。

  • 旅客便を全便キャンセルし、海外から入国する人をストップさせています。
  • 企業には8割以上の従業員を自宅勤務にさせています。
  • 食料品と医薬品を売る店以外の営業を禁止。
  • 飲食店はデリバリーのみ許可(配達する人と顔をあわせてはいけない)
  • 食料品と医薬品を買いにでる場合と、仕事に行く場合を除いて、外出は禁止(4月4日の夜からドバイは外出許可をもらっていないと買い物にもいけない)
  • 夜間(夜8時から朝の6時まで)は外出禁止。(散歩やジョギングなどをしても逮捕されます)
  • 夜間に外出禁止の間には、道路や建物、メトロの車両などを一斉に消毒しています。
  • メトロもトラムも休止、ローカルバスとタクシーのみ運行
  • 乗用車は3人までしか同乗できません。
  • 学校はもちろん早い時期に休校にして、自宅学習にしています。
    *この後も夏休みまで引き続き自宅学習、早くても夏休み明けの9月までは学生は学校には行きません。
  • 子供を連れての外出はできません。
  • 大人も2人までは一緒に歩いていいが、間隔を2m開けるのも条件です。
    *ドバイでは、買い物も単独でしか出かけられません。
  • ドライブスルーのPCR検査施設を設置(誰もが検査を受けれるようにしています)一日3万人を超える検査をしています。
  • 専門家がPCR検査を受ける事を命じた場合、拒否できません。
ドバイ(UAE) 日本 日本はドバイの
PCR検査数(全国)(件) 1,022,326 147,454 14.0%
PCR検査数(人口百万人あたり)(件) 103,365 1,166 1.1%
感染者数(人) 9,813 13,231 1.35倍
死亡者数(人) 71 360 5.07倍

(2020年4月26日現在)

検査の数は日本よりずっと多く、ドバイ(UAE)の検査数は100万件を超えています。
感染者数は9,813人で死亡者数は71名(2020年4月26日現在)です。

ちなみに日本の検査数は147,454件ですからドバイ(UAE)の14%です。

人口比ではドバイ(UAE)の1.1%にしか検査ができていないことになります。

検査の数は少ない日本ですが、感染者数は1.35倍多く、亡くなった人の数は5倍も多いのです。

ドバイの外出禁止の制限で緩和されたのは?

せっかく厳しくしてきたドバイの制限ですが、どんな制限がどれくらい緩和されたのでしょうか?

4月24日にラマダンが始まりましたが、それを合図にしたように様々な事ができるようになっています。

  • 家族同士なら家を訪問できる
  • モールは正午から夜10時までオープンする
  • カフェやレストランは30%のキャパで営業ができる!
  • 髪とネイルサービスだけ正午から9時まで営業可能になった
  • スーパーマーケットは24時間、毎日営業できる
  • 公共交通機関メトロが26日から再スタート!
    タクシーやバスはこれまで通り、タクシーは乗客は2人まで!

約一ヶ月非常に厳しい制限があったドバイですが、これだけでも大きな変化です。
これまでは、違反すると罰金だったので、ルールに迷っている人も多いようです。

ドバイ(UAE)の外出制限の緩和措置についてのQ&A!
日本の状況とも比較してみよう!

ドバイの外出制限の緩和に関して、新しいルールはどうなっているのか?

ドバイで出た質問への回答とともに、日本の規制との比較をしてみました。

Q.これからは外に出ていいのですか?

ドバイでは、午前6時から午後10時までの間は、許可を得ずに外に出ることができます。

ただし、外出時にはマスクをつけたり、ソーシャルディスタンスとることは必ず守るようにとされています。

マスクをつけていなければ、罰金は1000AED3万円)だそうです。←それくらい重要だと言うことですね。

日本では、外出を控える要請だけです。マスクをつけていなくても、罰金はもちろんありませんよね。

Q.家の外で運動をしてもいいのですか?

ドバイでは、個人であれば、家の外に出てエクササイズすることはできます。でも、それは自分の住居エリアの範囲だけです。

また1回につき1時間から2時間以内です。そしてウォーキングやランニング、サイクリングなどの活動に制限されます。

同時に運動ができるのは3人までのグループに限られ、屋外で運動する人は、フェイスマスクをつけた上で、人と人の間隔を2メートルは開けるようにするなどの予防措置は必ずとっておく必要があります。

日本では、家の外で運動することに制限はありません。自転車やランニングでどこまで行ってはいけないとかの要請もありませんよね。運動するときもマスク着用は特に指定はされていないです。

Q.日中であれば家族を訪問してもいいのですか?

ドバイでは、訪問はできますが、許されるのは一親等血縁者(自分の親、子供、血のつながった兄弟まで)と二親等血縁者(叔父、おば、祖父母、孫、異母兄弟、いとこ)範囲です。

自宅への訪問だけが許され、集まるのは最高5までです。

60歳以上の人や基礎疾患のある人などハイリスクな人訪問することは禁止されています。

日本では、訪問する親戚は、どの範囲とか、厳格に何人まではOKとか、何歳以上の人の家に行ってはダメなどと言うこともありませんよね。高齢者の比率が日本と比較して少ないドバイだからこそ、できることですね。

Q.断食明けの食事を皆に振る舞ってもいいですか?

ドバイでは、公共の場所でも、プライベートな場所でも集会を持つことは禁止ですので、食事を振るまう事はできません。

日本でも、人が集まるような場所は、作らないようにとなっています。日本では禁止ではなく、自粛としか言えないらしいですが…。

Q.レストランでの食事はできるのですか?

ドバイでは、レストランでもカフェでも食事はできるようになりました。しかし、お店のキャパシティを30%までに抑えなければいけません。

食事をする時には2メートル以上の距離をとることと、食事の時以外は食事客も従業員も常にマスクを着用しておかなければいけません。

レストランは夜の外出制限時間にはデリバリーは受け付ける事ができます。

日本では、東京などではお酒を出すのが7時まで、8時以降の営業はやめるようにとの指示ですが、昼間の営業はできますし、席の間隔を開けるような指示もありませんよね。

Q.ヘアカットやマニュキアやペディキュアなどはできますか?

ドバイでは、女性も男性もサロンは正午から午後9時までの制限付きでオープンできるようになりました。

営業できても、提供できるのは髪の毛と爪に関するサービスだけです。

すべて完全に事前に予約した上でしかサロンには行けません。

*これまでの1ヶ月髪を切に行くこともできなかったのですね。

日本では、日本は美容院や理容院は規制の対象になっていないですね。

Q.ショッピングモールも営業していますか?開いている時間帯は?家族全員で行っても大丈夫ですか?

ドバイでは、ショッピングモールやマーケット、アウトレットモールなどは、毎日正午から午後1000まで営業しています。営業時間中は全てのレストランやショップはお客の数がスペースの30%以上のキャパを超えないようにしなければいけません。

モールの駐車スペースは25%だけ開けるようにし、モールが混み合いすぎないようにしています。

モールに入るのには年齢制限があり、60歳以上の高齢者12歳以下の子供はハイリスクな人として、入場ができません。

日本では、モールには60歳以上の高齢者は入れないとか、年齢の制限は一切ありませんし、したら大変な事になるでしょう。お客さんの混み具合も調整できない。スーパーなどもお客さんの数をなるべく減らす!というところまでしか規制はできないですね。日本では、自主的な規制になるので、たいへんだと思います。

Q.公共交通機関を使って移動ができますか?

ドバイでは、RTA(ドバイ交通局)は4月26日からメトロ、公共のバス、タクシーサービスを再開するとしました。これまでのタクシーに乗車する際のルール(乗客は2名までが後部座席に座り、運転手との間を仕切る)は、継続されます。運行が引き続き止まっているのは、水上交通、トラム、リムジンとカーシェアリングのサービスなどです。

日本では、電車もバスも普通に運行しています。都道府県をまたぐ交通機関は影響はあるでしょうが、それ以外はありません。

Q.オフィスで同僚とミーティングはできますか?

ドバイでは、本当に必要な場合には、従業員がオフィスで働く事を許されています。しかし、引き続き、全従業員数の30%までしか出社できません。本当に必要な場合においては、5人以内の参加者であれば、ミーティングを開く事も可能です。その際にも2メートルの間隔を開けておく必要があります。

日本では、多くの企業で在宅勤務を推奨するようになり、ビデオ会議なども増えています。しかし、今でも様々な業種で、複数での会議なども行われているかもしれません。具体的に人数の制限などはないので、自主性にまかせられていますね。

まとめ

4月24日までは非常に厳しいルールが設定されていたドバイです。買い物も3日一度、必ず許可を取ってしか動けませんでした。

まだ日本と比べると厳しい制限も残しながらも、かなりの部分で緩やかになりました。

ドバイ(UAE)では、人々は抑圧されていた中からのいきなりの規制緩和です。せっかく抑え込んだ感染者数がいきなり増えない事を祈るばかりです。

日本では外出自粛要請が厳しくなったとは言え、比較してみると外出禁止が緩くなったドバイ(UAE)よりもまだ緩いです。

状況も違えば、文化も習慣も、ベースとなるものが違いますから、採っている策が違うだけという事を見ても比較にはならないのは、確かです。

日本では、具体的な数字での指示が少ない分、ドバイのように具体的に数字を使っている制限をみてみると、取り入れやすい所もあるのではないでしょうか?

日本では、私たちができる最良の方法は、家にいることです

医療現場で働いてくれている人を助け、多くの人の命を救えるのも一人ひとりの心がけです。

国の強制力がないからこそ、余計に一人ひとりが心して、感染しないように務める事が重要ですね。

ドバイはUAE(アラブ首長国連邦)の首長国の一つであり、国ではありませんが、今回はあえて「ドバイ」という言葉を使って説明しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です